宮崎市内から北に35km進み川南町にゲシュマックはあります。
ゲシュマックのハムやソーセージは、すぐ近くにある直営牧場で育ったあじ豚からつくられています。

GESHMACK ゲシュマック
ゲシュマックはドイツ語で【味覚】を意味しています。【味覚】を大切にされているお店です。
お店の外観


⬆︎玄関写真
玄関から入って正面にはガラスのケースの中に、いろんな種類の豚肉とソーセージがずらりと並んでいます。


伺った日は豚ミンチが300グラム290円(通常405円)の特売日でした。

焼豚は売り切れでした。。(残念)

ガラスのショーケース後ろには、たくさんの、味豚肉の加工品を販売しています。

さらに奥に進むと、お惣菜(おそうざい)販売コーナーがあります。

- No.1 チーズ煮込みハンバーグ
- NO.2 ミートボール
- No.3 デミグラスハンバーグ




鍋に投入

ぐつぐつ15分 けっこう待ち長い。。

温め終了

皿に出してみました。
まんまハンバーグだけですみません。(雑な私)

おいしそう!

中を割ってみました。
パカっ!

⬆︎割ってみたところ
おー!
チーズがとろーりを期待していましたが、とろけるチーズではありませんでした・・
味は、ふっくらジューシーなハンバーグに酸味のきいたトマトソースが絶妙!!
濃厚チーズが歯ごたえあり、これはおいしい!

これは、又買おう!



⬆︎メンチカツ




うん。おいしい!

メンチカツは肉汁じゅわ〜!で、お肉の味がしっかり着いていて大満足な味です!

ゲシュマックは、お惣菜(おそうざい)だけではなく、レストランもあります。

⬆︎お店の外のテラス席
少し小高い丘になっていて、ここから望む景色が最高です。


大きな木に白い木製のブランコがあります。このブランコ遊具ではなく、ベンチです。
景色を観ながら、ゆっくり少しだけ揺られている感じが、何とも心地よい。
いっときの間、嫌なことを忘れさせてくれます。



寄り添うことのないこの2匹。
お互いに場所を入れ違っていました。(この日だけ?)

まとめ
ゲシュマック
エコバッグを持った、常連のお客さんが、そのおいしさにリピートしてやってきます。
宮崎市内からは少し遠いですが、行く価値はあります。
オススメのお店なので、是非、一度 ゲシュマックの味豚 食べてみてください。
お店情報
〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町川南23028
電話: 0983-27-0878