WBC「侍ジャパン」のキャンプでは、宮崎県内外から多くの人が訪れることが予想されます。 侍ジャパンの練習や壮行試合は「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」で行われます。 「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」の最寄り駅は「木花駅」ですが、木花駅を利用するには注意が必要です!

こんにちは!ほんみやちゃん@hontonomiyazaki です。大谷選手も聞いたら驚く話です。。
木花駅
最近では、電車やバスに乗るときにはSuicaやPASMO、宮崎ではニモカが普及してます。 携帯でも交通IC系カードを利用している方も多いと思います。 しかし、木花駅ではこの交通系ICカードが使えないんです!!

なんですと!侍ジャパン来るのに!!
昔、この件で宮崎駅に問い合わせたときの会話
⬇︎⬇︎⬇︎
宮崎駅の方
宮崎からどちらをご利用ですか?

例えば、宮崎駅から青島駅に行ったりとか・・
宮崎駅の方
宮崎駅の自動改札でニモカ(交通系ICカード)で入っても青島駅ではニモカ(交通系ICカード)では外に出られませんよ?

なんですと!

出られないって。ど、どうなるんですか!!
宮崎駅の方
青島駅は自動改札機が無いのでそのまま出て頂くことになります。そして、鉄道でのニモカは使えなくなります。 ニモカを再度、使えるようにするには、宮崎駅まで戻ってもらって、ニモカを、解除して再度、使えるようにして、青島駅までのお金を精算して頂くことになります。
宮崎駅の方
宮崎駅では、改札でアナウンスしているんですよ。。

え!?ニモカ(交通系ICカード)ってどこでも使えるんじゃないんですか?
宮崎駅の方
宮崎駅からですと現在 宮崎↔︎宮崎空港 宮崎↔︎田野 宮崎↔︎佐土原 の自動改札機のある3区間だけです。(2020年1月現在)

勝手がわるーい(宮崎ことば)
普段、電車を利用していない私は、知りませんでした。。 ニモカが宮崎で使えるようになったときに、宮崎の駅全部でニモカの利用が出来るものだと思ってました。。ニモカなどの交通系ICカードは、宮崎駅を中心とした12駅での利用のみとなっています。(2020年1月現在)

⬆︎宮崎駅で撮影したICカード可能エリア
※鉄道でのニモカ使用は、宮崎駅にて解除してもらうまでは利用出来なくなりますが、宮崎交通バスの利用や、コンビニなどのお店での電子マネーとしての利用は出来るようです。
もうひとつ気になったので、直接宮崎駅で聞いてみました
2023年2月の話。。

例えば、宮崎駅からSUICAで乗って、木花駅で降りて、宮崎空港から東京に帰ってしまった場合どうなりますか?
宮崎駅の方
JR九州の管轄外でのSuicaの解除は大変ややこしいことになりますので、JR九州内で解除されたほうが良いです

。。。
まとめ
WBCで世界から宮崎に来られる方で、木花駅を、スイカ(Suica)やパスモ(PASMO)、スゴカ(SUGOCA)など交通系ICカード利用は出来ないのでご注意ください。
万が一自動改札機を通って乗っても、外には出られますが、その時点で、電車の利用は出来なくなります。解除するには、宮崎駅まで戻らなければなりません。非常に面倒です。
便利なはずの交通系ICカードを使うと逆に不便になってしまう。。宮崎 1日2000人以上も木花駅を利用(2017年のWBC宮崎キャンプ)するのに恐るべし宮崎。。。
WBC侍ジャパンキャンプの時には駅員が常駐すると言うことです。

いっそのこと、逆手にとって思い出記念乗車券作って、駅員が切符切りでパチパチ切ってくれたら良いのに。。

大谷選手に電話しとかなきゃ。。番号知らんけど。。