宮崎プレミアム付き電子食事券のアプリの登録と購入方法を違うページで解説しましたが実際にどうやって使うの?
実際に宮崎プレミアム付き電子食事券を使ってみました。
宮崎プレミアム付き電子食事券の使い方
お店でどうやって使うのかを予習して行くとスムースかも知れません。
基本のきほん。。この認証店ステッカーが貼ってあるお店でしか使えません。(念のため)


⬆︎八九さんの店頭前ステッカー
お食事が終わったら
まずは、お会計に向かう前に、アプリを立ち上げておくと慌てないでしょう!

まちのわ地域商品券アプリをタップして。。。⬆︎
この画面を出しておきます⬇︎

お食事の後、お会計で

ゆり菜 と言ってください。

「ひなた食事券で払います」
レジの近くに置いてあるこの【ひなた認証 お食事券】二次元コードを確認します。

この商品券を利用するをタップします。

お持ちのスマートフォンのカメラで2次元コードを読み込みます。 

店員さんと確認しながら「お支払金額を入力」欄に、食事した金額を入れます。

このときは、¥4,800だったので、4800と数字を入れます。

支払い確認(次へ)をタップします

再度、金額を確かめて、店員さんにも見せて確認しながら、「支払う」ボタンをタップします。
決済音♪は出ません。。

これで、無事に支払い完了です!(支払い完了の画面が出ます)

八九さんで利用しました。
確かに残高が減っています。

ごちそうさまでした♪
15000円で購入したので、この日のランチは(19500円-4800円)=14700円
5000円のプレミアムでなんと300円でランチを食べたのと同じになりました。

めっちゃおトク!
まとめ
宮崎プレミアム付き電子食事券
使い方はpaypayのバーコード読み込み決済に似ています。
1度使えば要領を得るでしょう。
今までの、紙の食事券は1000円単位でしか使えませんでしたが、端数の金額も使えるのは良いですね。
おトクにおいしくご利用ください。