こんにちは!ぎょうざ大好きなほんみやちゃん@hontonomiyazaki です。。
餃子の里の餃子
餃子の里は、持ち帰り専門店の餃子屋さんで、焼きたてか冷凍かの持ち帰りを選んで買うお店です。色とりどりな餃子が全部で8種類。中に入る餡は地元産にこだわった餃子です。
餃子の里 の餃子
8種類の彩り餃子15個入を購入しました。1200円でした。
非常にカラフルで色とりどりな餃子です。
色だけではありません。中身も色とりどり

⬆︎餃子の里(彩り餃子)のパッケージ

開封しました。
焼いてみました
焼いている姿もきれい!
⬆︎フライパンで焼いている様子
焼き上がり

焼き上がりもきれい!

実食
白(プレーン餃子)
プレーンは飽きが来ないベーシックな餃子です。

⬆︎割って中を見た様子
黒(鶏炭火焼餃子)
ジューシーな鶏の炭火焼きが入った餃子です。

まっ黒い餃子は初めて見たわ!

地鶏が入ってます。
地鶏の風味が口の中に広がりました。

⬆︎割って中を見た様子
しいたけの餃子
バター醤油の効いたコクのある餃子です。
宮崎県産原木しいたけが使われています。

椎茸が入っています。

⬆︎割って中を見た様子
宮崎牛の餃子
宮崎牛がゴロッと贅沢に入った餃子です。

結構、大きい宮崎牛です。

⬆︎割って中を見た様子
へべす餃子
日向特産のへべすを使ったさっぱりとした餃子です。
へべす餃子は姉妹店の居酒屋メニューとして考案されたもの。

⬆︎割って中を見た様子
赤色(麻婆豆腐餃子)
ピリ辛麻婆豆腐がクセになる餃子です。

赤い餃子も珍しい!
ピリ辛麻婆豆が特徴的!

⬆︎割って中を見た様子
緑色(ニラ餃子)
ニラのパンチがたまりません。
ニラ満載でした。

⬆︎割って中を見た様子
原材料
まとめ
餃子の里の餃子
これは楽しい!
丁寧に手包みされていて、目と舌で楽しむことが出来る楽しい餃子です。
地元産の、キャベツ、合い挽き肉、白菜、ニラなどが入るベースの餡はあっさりとした餃子です。
赤や黒や黄色の餃子。とにかくインパクトがあり、味付けもしっかりしていておいしいです!
宮崎餃子博覧会⬇︎⬇︎⬇︎
ほんみや宮崎
ほんみや宮崎
🕒️
宮崎のほんとの情報をお伝えします
あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎
831のお店情報

宮崎餃子博覧会⬇︎⬇︎⬇︎
ほんみや宮崎
ほんみや宮崎
🕒️
宮崎のほんとの情報をお伝えします
あわせて読みたい⬇︎⬇︎⬇︎