宮崎のオーガニックフェスティバルはこんな感じでした!
宮崎のオーガニックフェスティバルがフローランテ宮崎で行われていたので参加してみました。

宮崎のオーガニックフェスティバル
フローランテ宮崎で開催されています。

当日は、入園無料で入れました。

お天気もよくおひさまの下は暑いくらいでした。

すごい人!!
この芝生の上にいるのはみんな人ですよ!
コンサートみたいな催しが行われていました。

⬆︎芝生の上にのすごい人
いろんなショップが出ていました。

おもなお店紹介
ぱっと見、すごい行列が出来ていたのは。。

⬆︎インドカレー屋さんに並ぶ行列
インドカレーのお店でした!
ご主人?がインドの方かな? すごいスマイルでした!

⬆︎スマイル¥0
ここも行列
ピザ屋さん

⬆︎ピザ屋さんに並ぶ行列
なんと、石窯で焼いてくれます。これ見ただけでもおいしそう!


⬆︎ピザ屋さんの石窯
30分くらい並んで購入してみました。
うん!おいしい!


⬆︎ピザ買ってみました。
たこ焼き屋さん
オーガニックな大阪たこ焼き!



⬆︎たこ焼きを焼く風景

たこ焼きも30分くらい並んで購入してみました。

噛むとトロッと広がる、ふわふわな食感のたこ焼きでした。

おいもと地鶏のお店



⬆︎地鶏を焼く風景
おいもを買ってみました。
甘ーい蜜芋でとてもおいしかったです。
蜜がしみ出ています。

とにかく、沢山お店が出ていたので、ここからはおもなお店の紹介です。♪


玄米屋さん

だるま放牧豚


これもおいしそう! こんどは食べて見たい!
ハチミツ屋さん

ワミドリ食堂




とにかく、沢山お店があって紹介しきれませんが、どのお店も行列です。
リサイクルステーション
さすが!オーガニックフェスティバル
ここでのお皿やコップはリサイクルステーションで集められて、リサイクルされます。
皆さん自分が使った食器を持って来ていましたよ。
素晴らしいですね! これが、日常生活で行われたら、地球がどんなにきれいになることでしょう!
来年からは、自分で食器を持ち帰るようにしたいとのアナウンスも出ています。。
来年は、ゴミ袋持参になるかも??

⬆︎リサイクルステーション前
まとめ
オーガニックフェスティバル。ほんとうに沢山の人が来ていました。
皆さんがこんなにもオーガニックを求めていることに驚きました。
無農薬野菜や無添加の食品を食べるのが本来の人間の姿なんでしょう。
とにかく、お店の人も、お客さんもみんな楽しげでした!
オーガニックフェスティバルに行く心得
建物の中の自動販売機は完売状態でした!
販売は現金のみです。持ち合わせは余裕を持って行きましょう!出品者のために千円札や小銭が良いでしょう。。出費は覚悟しましょう!
駐車場
駐車場は元オーシャンドームの駐車場が臨時駐車場になっていました。
フローランテ宮崎まで、少し歩きます。

⬆︎旧オーシャンドーム立体駐車場
農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・生物など自然の恵みを生かした加工方法のことです。