天孫降臨の地宮崎を語るには、高千穂峡は外せません。

こんにちは!ほんみやちゃん @hontonomiyazaki です。神話の郷 宮崎のパワースポット 高千穂峡をご紹介します。
宮崎高千穂峡(みやざき たかちほきょう)
自然豊かな高千穂峡


とても癒やされます。
マイナスイオンもたっぷり出ています!


[/box]
女子プロゴルファー・渋野日向子選手もパワーを充填!
私は、3分前に締め切られて、とてもザンネンでした。。ゴールデンウィークなど、6時間待ちがありました。(最長9時間半待ちらしいです。) 2020年3月より、ボートは予約制で、宿泊客優先となってしまいました。当日予約なしの搭乗は出来なくなりました。 高千穂峡を訪れた際には、天野岩戸神社(あまのいあわと神社)に参拝されることをおすすめします。 高千穂峡からは車で15〜20分くらいのところにあります。 天岩戸神社に行かれたら、ぜひ、天野安河原(あまのやすかわ) 天野安河原(あまのやすがわら) 天野岩戸神社から下の方に歩いて降りていきます。 岩戸にお隠れになった、天照大神様(あまてらすおおみかみさま)を外に出すために、八百万(やおよろず)の神々がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟です。 洞窟の中まで行くことができます。 とても神聖で、神秘的な場所です。 高千穂峡.はとても神秘的で、素敵なところです。 県外以外も、日本以外から観光客の方も多く訪れます。 最近は、人気がありすぎて、休日は渋滞が発生しています。 駐車場も待ち状態が発生しています。 余裕を持って行かれてください。
ボートに乗る方は注意が必要です!
ボートに乗られる方は、午前中に行かれることをオススメします。
天野安河原(あまのやすがわら)
まとめ